食事で元気に
2019年1月14日
こんにちは。
新年初めてのブログになります。
本年もよろしくお願いします。
本格的な冬を迎えて
風邪やインフルエンザが流行しています。
皆さんは体調を崩されてはいませんか?
そこで今日は、
風邪予防に良いとされる食べ物を
ご紹介します。
風邪をひかない抵抗力をつけるには、
タンパク質とビタミンが
必要とされています。
タンパク質は、
のどや鼻の粘膜を作るもととなります。
タンパク質の中でもアミノ酸という
物質が必要で
鶏肉や大豆食品、緑茶にも含まれています。
ビタミンは、
免疫細胞の機能低下を
防ぐ働きがあります。
特に
ビタミンA、C、Eが大事とされています。
ビタミンAは人参、かぼちゃ、うなぎ、レバーなどに含まれます。
ビタミンCはみかんなどの果物や緑黄色野菜に、
ビタミンEは、かぼちゃやアーモンドなどに含まれています。
バランスの良い食事をとり、
元気に毎日を過ごしましょう。